160年以上の歴史を誇る和菓子店
このお店は創業が江戸末期という、160年以上の歴史を誇る老舗の和菓子店です。
明治20年から今の場所で営業を続けており、季節のあいさつ用やお土産品などに適した商品を提供していますが、現在ではオンラインショップも開設し、伝統の味を全国で手軽に味わえるようになっています。
オンラインショップでは慶弔用のギフト品も多数取り扱っており、希望すればTPOに合わせた包装紙や、のし紙を付けてもらえます。
このお店の特徴は、素材への強いこだわりを持っていることです。
たとえば赤い小豆ひとつを取って見ても、5種類の国産豆の中から用途に応じて最適なものを使用しています。
和三盆糖・きな粉・もち米粉などについても、産地はもちろん製法にもこだわって厳選されたものだけが使われます。
商品は定番の最中やどら焼きのほか、羊羹・餅菓子・干菓子など多彩です。
ハート型のどら焼きなど、新商品の開発にも積極的です。
ナッツやバターなどを使った新しい味にも挑戦しています。